しこうてい

しこうてい
しこうてい【始皇帝】
(前259-前210) 中国, 秦の第一世皇帝(在位 (前221-前210))。 第三一代秦王。 名は政。 紀元前221年戦国の六国を滅ぼし, 初めて中国全土を統一, 自ら皇帝と称した。 郡県制を施行して中央集権化を図り, 焚書坑儒(フンシヨコウジユ)による思想統制, 度量衡・文字・貨幣の統一, 万里の長城の増築などを行なった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”